以前のシナリオではなんとか苦労して育成したUFランクですが、三女神シナリオではお手軽にUFランク育成ができてしまいます。

その主役はなんといっても三女神サポカ。
このカードは必須です(必ず完凸)。
持っていない方はフレンドから借りましょう。

今回育成したのは前回マイルチャンミでデバフ要員のアグネスタキオン。
その他でもいいですが、スピードや賢さに補正があるウマ娘の方がやりやすいです。

今回はデバフ要員育成ということでこのサポカ達で育成しますが、
自分が持っている完凸したサポカを使用してください。
必ず、賢さ2枚とスピード1枚は入れる様に
上のような編成でもしっかりステータスをもれればUFランクに届きます。
「切れ者」もいりません。
目標のステータスはスピード1400・パワー1200・賢さ1200です。
これを超えなければUFは厳しいです。
サポカの凸が進んでいない初心者の方は難しいですが、SRや配布SSRだけでもUFはいけます。
特にサポートポイントで交換できる無課金の星「根性ハルウララ」は強い味方です。
やり方は至ってカンタン。
ジュニア期は絆上げ、女神の叡智をそれぞれ1回ずつそろえる。
クラシック期からは友情トレーニングを踏んでいくだけ。
たったこれだけであら不思議

UFランクの出来上がり。
コツがあるとすれば「女神の欠片」の取り方ぐらい。
ジュニア期は青・赤、クラシック期以降は赤・黄に意識する。
シニア期の合宿以降は赤(できれば)になるように調整する。
12月最終週に赤叡智を発動。
女神の情熱ゾーンを狙いつつ友情トレーニング。
ヤル気が下がったら三女神お出かけ。
バッドステータスが付いたら三女神(青)お出かけ。
今回のシナリオはとても簡単。

立派なUFランクの速度デバフタキオンの出来上がり。
解説する必要が無いほどの強力な「三女神サポカ」の力。
次のシナリオはもっと簡単にUFランクはできるはず。
とはいえ、初心者は最低限のサポカは必要なのでまずは6万(9万)ジュエルを貯めましょう。
次のシナリオ
9月のハーフアニバーサリーに来るであろう新シナリオ。
三女神シナリオはスピード1500・スタミナ1400・パワー1500・根性1300・賢さ1300ですが、
次のシナリオはスピード上限1600以上はほぼ確定だと思います。(多分1600)
スタミナ1300・パワー1400・根性1400・賢さ1300と予想
三女神シナリオよりも育成しやすくなるのは確実なので、私でも(現在UF5ぐらい)UEランクができるはず。
しかし、ジャングルポケットの復刻ガチャを狙っている私にとっては次のシナリオ特効友人カードを引くジュエルの余裕はない。
ハーフアニバにあるであろう無料100連ガチャ中に2枚引けたら、1天井分+虹結晶で完凸までやるが、そんな都合のいいことはまぁない。
前回のチャンミも後方脚質の育成にとても苦労したので(決勝では役に立たず)
最低限のサポカが揃うまではシナリオ特効友人カードは控えめに。