ゴルシウィーク真っ只中、皆様はどうお過ごしでしょうか?
10日ログインするだけで5640ジュエルがもらえる無課金者にはありがたいイベントが開催中です。
1日1回の無料ガチャ(サポートカード)もありますが、以前から書いているように無課金者はサポカガチャには期待しないように。

初日いきなりSSRマンハッタンカフェを引いてしまう。
が、正直無凸サポカは使い道がないので喜びは少ない。
ウマ娘ガチャの方に運を取っておきたかった。
ゴルシウィークには他にも競技場での報酬が出る確率も上がりとてもありがたい。

ゴルシモードのおかげで時計消費がいつもより多い分、時計4個は助かる。

鬼ゴルシちゃんモードも3回目にして初クリア。
1回目の挑戦
クライマックスシリーズで試してみる。G1レースでは全く勝てずを繰り返しだった。(最後の有馬記念だけ勝てた)おかげでアイテム交換なかなかできず、上位にも入らない場合はやる気が下がったり体力消費もより大きいので、次のターンはこうしようといった予定は大幅に狂ってしまった。結果、クリアには至らず。
2回目の挑戦
URAファイナルズでやる。1回目でG1勝てなかったのでレースが少ないこちらのモードで挑戦。
夏合宿で運のなさを発揮。大きく下振れ。シニアでの宝塚記念で、目覚ましを2回使い有馬記念でも3着になったところで断念。
3回目の挑戦
クライマックスシリーズで再挑戦。1回目の反省から勝てないレースに出るより、ランクを落としてでも勝てそうなレースに出るという作戦を開始。因子でマイル適性をAまで上げて出れるレースの数を増やしてスタート。
皐月賞には勝ったが日本ダービーで7着。菊花賞は諦めて長距離を捨てることにより、スタミナは育成せずスピードとパワーに専念。G!よりもG2やG3にライバルが出ているとそちらを選んでより確実に勝ちを拾う。
G1無視?作戦がうまくいきクライマックス制覇。

このくらいあればなんとか勝てるようです。(26戦16勝)
クリアしてみて、鬼ゴルシモードくらいの難易度もいいかもと思いました。
G1なんかなかなか勝てないのが当たり前なのです。
そして難易度よりも何よりもクライマックスシリーズの育成時間が長い。
1時間以上は確実。2時間近くかかる。こんなの毎日は難しい。
サイゲームズさんへの要望は、ボリュームを増やすだけではなく、減らしたモードがほしい。
ウマ娘はパワプロアプリを参考にして作られているので、PSP版パワプロにあったガチャのみで育成するモードなんかどうだろう。
毎日ゲームをプレイさせたいなら、忙しい日にもできる様にデザインするべきです。
1回の育成を5分以内で終わらせられるようにするといいです。
または、
30秒~1分で終わるミニゲーム3本をやってその結果を踏まえてガチャガチャを回して育成する
のでもいい。とにかく短い時間にさっとできてパッと終わる手軽なやつ。
そのモードでは、強いウマ娘が育成できなくてもいいので(因子周回ができればいい)ぜひともお願いしたい。