ウマ娘

サポートカードガチャの引き時 ウマ娘 無課金日記#69

無課金者にとって一番というほどではないが、大事なのはガチャをするタイミングです。

私が欲しいドンピシャのカードだった「SSRジャングルポケット(スピード)」
ガチャ産の完凸スピードカードは前方脚質用のマルゼンスキーだけしか持ってないので、後方脚質の為にもぜひとも欲しいカードです。

ですが、無課金なのですからジュエルは一定数しかありません。
完凸するのに2天井と考えたら年に3回、3天井だと年に2回しかチャンスがありません。

欲しいけれどもジュエルの関係上見送ることになってしまいます。

では、
いつが一番のサポカ引き時なのか?
何を引くべきか?

迷っている人も多いと思います。

無課金者が狙うカード

無課金者が狙うとすればスピード・賢さのカードに狙いを定めましょう。
なぜなら、どのウマ娘の編成でもスピードと賢さのカードが必要だからです。
スタミナカードは長距離では必須ですが短距離・マイルではあまり必要ではありません。
パワーカードはスピード・根性を上げるとついでに上がるのでそこまで必要ではありません。(あくまで現環境での話です)
根性カードは無課金の星「SSRハルウララ」があるので、後回しでいいです。

シナリオ特効友人サポカは強力ですが、賞味期限が半年間です。

スピードカードは無いとスピードが盛れなくなり、育成時のレースにも勝ちにくくなります。
同様に賢さカードが無いとレースでの安定感に欠け、練習での選択の幅が減り、思うような育成にならないことが多いです。

初心者・無課金者はスピード・賢さのSSRカードをそれぞれ2枚づつは持ちましょう。
優秀なカードがそれぐらいあれば、チャンピオンミーティングでも決勝で勝ち負けできます。

ガチャの種類

ピックアップ(シングル)

通常のガチャ。メインのSSRが1枚の場合をシングル。2枚の場合をダブルという。
期間は2週間のため、使い勝手がいいのかは分かりにくい。(実際にレンタルをして試す必要がある)
SSRの排出率は3%。
ピックアップSSRの排出率は0.75%と低い。100連で1枚出る確率は52.9%。
完凸までは2天井(400連)すれば57.77%、3天井(600連)は93.96%の確率になる。

ピックアップ(ダブル)

おもにイベントが開催する時、メインのSSRが2枚あるガチャが開催される。
2枚とも優秀なカードということはほぼなく、2枚とも微妙なケースもある。
SSRの排出率は3%で変わらず。
ピックアップSSRの排出確率はそれぞれ0.75%なので、すり抜けはシングルより少なくなる
2天井でどちらか1枚が完凸する確率が82.16%、3天井すればどちらか1枚が完凸する確率が99.63%。

復刻

(優秀すぎて2度復刻に登場したマルゼンスキー)

人気のある優良なカードが再び登場するガチャ。
ダブルピックアップになっていて、優秀なのが分かっているので引きやすい。
だいたいは、優秀なカードとかつて優秀だったカードの組み合わせで出てくることが多い。

ただし、シナリオ特効友人カードの場合は引かない方が・・・。

いつ引くか

年始に前もってガチャの性能と年間スケジュールを発表しているなら、「ここでこれを引く」と計画を立てられますが、そうはいかないのがこの世界。

引くタイミングが重要です。
どのタイミングでいいガチャがきそうか推定はできるはず。

※下記()内はカードのおすすめ度を表しています。C→B→A→Sの順に高くなります。太字は友人サポカ。

アニバーサリー(3月頃)・ハーフアニバーサリー(9月頃)

3月頃にあるアニバーサリーや9月頃のハーフアニバーサリーでのガチャはほぼハズレなしの優秀なサポカ(特にシナリオ特効友人カード)が来るので、そこは引く候補になります。(無料の10連もありますので)

シナリオ特効友人カードは特定シナリオのみで強力なカードです。
これが無いと半年の間フレンド枠がこのカードになります
育成の幅が狭まりますので、完凸しないまでも1枚は持っておきたい。
2021ライスシャワー(A)、樫本理子
2022ライトハロー、アグネスタキオン(A)
2023メジロラモーヌ(S)

アニバ後も要注意です。アニバ後の期間は皆がジュエル消費を控えるので運営側はそれをさせないように強力なカードを用意することがあります。
2023三女神

年末年始

正月ならではの振り袖姿のカードが出てきます。
過去の例を見ると優秀(S)というより優良(A)なカードといった印象。
年末年始は新規プレイヤーを獲得したいため運営側も力を入れるので結構いいカードが出る印象。
2022年マチカネフクキタル(A)、アドマイヤベガ(B)
2023年スペシャルウィーク(A)、スイープトウショウ(A)

バレンタインデー(1月下旬~)

絵柄は可愛らしい感じになることが多い、カードの性能はいまいちな時期か?。
2022ニシノフラワー(B)、サクラバクシンオー(B)
2023マーベラスサンデー(A)、ビコーペガサス(C)

ダンスイベント(3月下旬~)

2022年からダンスイベントとなりました。けっこうカードの質は高め。
2021キタサンブラック(S)、サトノダイヤモンド(B)
2022シンボリルドルフ(C)、シリウスシンボリ(A)
2023ナイスネイチャ(A)、メジロマックイーン(A)

ゴールデンウイーク(4月下旬~)とその後(5月上旬~)

ゴールデンウイークもダブルピックアップになりやすいです。
体育祭のようなイベントがあり、関連したカードが出てきます。
この時期は(B)なカードが多いといった印象。
2021ヤエノムテキ(B)
2022バンブーメモリー(B)、シーキングザパール(C)
2023ミホノブルボン(A)、サクラローレル(C)

しかし、その後に出てくるカードは毎年強いので、ゴールデンウイークの後は要注意です。
2021スーパークリーク(S)、駿川たづな
2022ミスターシービー(S)、スーパークリーク(復)
2023ジャングルポケット(S)

ジューンブライド(5月下旬~)

花嫁衣裳のカードが出てくる季節。ダブルピックアップになります。
性能はいまいちなので、毎年スルー推奨期間というのがさみしい。
2021カワカミプリンセス(B)、ヒシアケボノ(C)
2022ハルウララ(C)、イクノディクタス(C)
2023ダイワスカーレット(B)、アストンマーチャン(A)

?(6月下旬~)

何がモチーフなのか分かりかねる季節のイベントガチャ。
まぁ、スルー推奨。
2021セイウンスカイ(C)、キングヘイロー(C)
2022エルコンドルパサー(C)、マチカネタンホイザ(B)

水着(7月下旬~)

水着姿のカードがダブルピックアップで登場します。
こういった季節イベントものは性能はいまいちなことが多いのですが、2022マルゼンスキーの例があるので(今年は多分無い?)どうなるか。
2021スイープトウショウ(B)、ウイニングチケット(C)
2022マルゼンスキー(S)、ナカヤマフェスタ(C)

ハロウィン(9月下旬~)

9月末~始まるハロウィンイベント。
やはり、イベントカードは性能はいまいち。スルー推奨。
2021タマモクロス(C)、ゼンノロブロイ(B)
2022メジロパーマー(B)、ダイタクヘリオス(B)

文化祭?感謝祭?(10月下旬~)

文化祭というかどちらかと言えば文芸祭?
いわゆる伝統芸能的なイベントがあります。(11月は新嘗祭がありますし)
性能が高めのカードが多い。
2021カレンチャン(A)、ナリタブライアン(C)
2022オグリキャップ(S)、ヤエノムテキ(B)

クリスマス(11月下旬~)

12月下旬は年末年始イベントがあるため、11月末からクリスマスイベントがある。
ダブルピックアップだが、クリスマス衣装を着るのは1人。
数あるイベントの中ではカードの性能は高め。
2021マヤノトップガン(A)、ナリタタイシン(C)
2022ナリタブライアン(B)、エアグルーヴ(A)

無課金・初心者が引くタイミング

復刻

無課金・初心者は復刻ガチャに欲しいカードが出てきたら引くのが一番効率がいいです。
復刻ガチャはかつて出た優良なカードが再びガチャとして出てくるもので、ダブルピックアップ(2種類)で登場します。

優良な人気のあるカードは今までほぼ復刻ガチャで登場してきたので、間違いが起こりにくいのです。
(シナリオ特効友人カードが復刻で来た場合は推奨しません)

2枚とも持ってない(欲しい)カードだった場合はこのチャンスを逃さないようにしましょう。
特に目当ての1枚は必ず完凸するように。3天井分(600連)のジュエルがあればほぼ確実(99.63%)です。
そこまでいかなくても+虹結晶で目当ての1枚を完凸して早々に撤退なんてこともできます。
運がいいと2枚とも完凸できるのでぜひ引きましょう。

ただ、目あてのカードと完凸したカードが復刻ガチャで登場した場合は注意です。
私はこの場合は引きません。
無課金の場合、一回のガチャの爆死は致命傷になりかねないからです。
ただ、目当てのカードと持っているけど完凸していないカードとの組み合わせの場合は引いた方がいいかも。
その場合は2天井で2枚完凸も狙えます。

特にスピード・賢さのカードを狙って引きに行きましょう。

アニバ・ハフバ

アニバーサリーやハーフアニバーサリーが次のおすすめになります。
やはり、シナリオ特効友人カードは半年間ですが強力です。
ウマ娘を始めてから1年は復刻ガチャで優秀なカード複数枚獲得し、2年目あたりからシナリオ特効友人カードにも手を出していくようなスケジューリングがおすすめです。
キャラガチャは我慢することになりますが…。

「別に対人戦は負けても構わない」方はキャラガチャ重視で。
その場合はシナリオ特効友人カードはいらないです。

ゴールデンウイークの後

更には、ゴールデンウイークの後がねらい目です。
3年連続で優秀なカードが出ている時期はここだけです。

引かない方がいい時期

逆に月一回あるイベント関連は優秀なカードが少ない傾向が見受けられるので、スルー推奨になります。
特に6月のイベントは当たりなし。
イベントの中では、正月や3月下旬からのダンスイベントが当たりが多いようです。

日々、ジュエル貯め

だいたい年に3回ぐらい2天井ガチャができるはず。
復刻ガチャを引けば3枚、運が良ければ6枚完凸SSRが手に入ります
そうなると課金者ともやりあえる戦力が1年(+運)で整うのです。

そのためにも、3天井分(9万)のジュエルを貯めておくことが必須です。せめて2天井分。
特に今年はゴルシウィークが無かったため貯めにくいとは思いますが。

無課金者は計画性(と忍耐)が全てです。
気長に、ここだという時は思い切って行きましょう。
読みを誤ることも、不運に嘆くこともあるかもしれません。
でも、それを後でいい経験に変えていくのが大事なのです。
ただ面白くプレイするだけではなく、楽しみ苦しみ、試行錯誤を人生に生かすことこそ製作者・関係者への恩返しになります。

-ウマ娘